現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【新装開店!ホンダ コレクションホール探訪(2)】「技術で世界に挑戦する」ために歩み始めた時代:創業~1970年代(2階南フロア)

ここから本文です

【新装開店!ホンダ コレクションホール探訪(2)】「技術で世界に挑戦する」ために歩み始めた時代:創業~1970年代(2階南フロア)

掲載 3
【新装開店!ホンダ コレクションホール探訪(2)】「技術で世界に挑戦する」ために歩み始めた時代:創業~1970年代(2階南フロア)

ホンダの聖地のひとつ、ホンダコレクションホールが3月1日にリニューアルオープンした。その見どころを、6回に分けてお伝えする。パート3は2階の北フロアの展示内容について。「みんなを喜ばせたい」「技術力で世界に挑戦する」ことを目指して始まった「情熱の時代」を、レポートする。

夢を追う。世界最高峰レースでの完全制覇
入ってすぐに目に入るのがホンダの原点、自転車用の補助エンジンだ。本田宗一郎は戦後間もない1946年にホンダ技術研究所を立ち上げ2ストローク50ccのA型を開発。ベルトを介して後輪を駆動。これが人気となって48年には本田技研工業を興す。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

52年、自転車の後輪にエンジンをボルトオンするカブF型を発売。白タンクと赤エンジンから「赤カブ」と呼ばれ全国的に大ヒットする。この50cc単気筒の構想が後のスーパーカブへと発展することとなる。

ホンダは50年からバイクをドリームと名付け、エントランスにあるように「夢」を追う。それは当時世界の最高峰レースと言われていたマン島TTレースへの挑戦である。

一介の、それもぽっと出の静岡浜松のバイクメーカーが世界へ討って出ると言うのだ。誰しも絵空事だと思った。が、その夢は挑戦3年目の61年に125ccと250cc完全制覇で叶う。さらに66年には50から500ccの5クラス完全制覇を成し遂げる。

その一方で58年から誰でも乗れるクラッチレスの簡易なバイク、スーパーカブを発売。2ストがフツーだった時代に4ストにこだわるホンダはOHVで討って出る。このスーパーカブは日本での配達用は言うに及ばず、気付けば世界の道を走り回る大人気モデルとなる。

このフロアではマン島TT出走マシン軍団は当然のこと、希少の“カブラリー”も含めずらり揃ったスーパーカブシリーズ、ホンダを代表する高性能バイクのドリームCB750フォアやCB450、さらには楽しいモンキーまでが並ぶ。

会社創立18年にして世界の頂点を制した奇跡
4輪は63年の軽トラックのT360に始まる。ここでは初の乗用車S500と合わせて展示。そしてホンダはクルマを作り始めて間もないのにもかかわらず無謀にもF1に討って出る。それもシャシまでも自製で、だ。

挑戦2年目の66年、最終戦メキシコGPで念願の初優勝。そのRA272の他、1,5Lから3LとなったRA300とRA301の3台が並ぶ。会社創立わずか18年でマン島TTレース制覇とF1勝利を手にしたのだから快挙としか言いようがない。

67年にはホンダを量産メーカーへと飛躍させるモデルが登場する。軽乗用車N360である。バイクのCB450譲りの30ps版空冷2気筒SOHCエンジンを搭載したFFで、最高速115km/hの高性能にもかかわらず破格の31.3万円でたちまち大ヒット。

ホンダは軽自動車市場をリードすることに。この時点でも創業からわずか30年に過ぎなかった。ここでは派生モデルでもあるホンダZとバモスホンダも展示する。

バイクメーカーから一気に自動車メーカーへ、このフロアには70年代向けて一気に駆け抜けたホンダの情熱が満ち溢れている。(本文:河原良雄/写真:伊藤嘉啓/写真解説:Webモーターマガジン編集部)

[ アルバム : ホンダ コレクションホール探訪(2) はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

日産フェアレディ240ZG(昭和46/1971年11月発売・HS30型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト067】
日産フェアレディ240ZG(昭和46/1971年11月発売・HS30型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト067】
Webモーターマガジン
マツダ カペラ ロータリークーペGS(昭和46/1971年10月発売・S122型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト066】
マツダ カペラ ロータリークーペGS(昭和46/1971年10月発売・S122型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト066】
Webモーターマガジン
憧れだった「ナナハン」は、もはや死語!?
憧れだった「ナナハン」は、もはや死語!?
バイクのニュース
「NSX」とともに世間をザワつかせたホンダ「NR750」が約1080万円で落札! 総生産台数はが322台の割に格安だった理由とは
「NSX」とともに世間をザワつかせたホンダ「NR750」が約1080万円で落札! 総生産台数はが322台の割に格安だった理由とは
Auto Messe Web
初代ダックスホンダの秘技「前輪分離機構」を使って、実際クルマのトランクへ積んでみた!
初代ダックスホンダの秘技「前輪分離機構」を使って、実際クルマのトランクへ積んでみた!
モーサイ
300キロオーバーも!? 国内4大メーカー往年のスーパーバイク
300キロオーバーも!? 国内4大メーカー往年のスーパーバイク
バイクのニュース
バイクのオートマ化はホンダの執念か!? 1977年登場の「EARA(エアラ)」が新2輪世紀の幕を開ける
バイクのオートマ化はホンダの執念か!? 1977年登場の「EARA(エアラ)」が新2輪世紀の幕を開ける
バイクのニュース
コンセプトモデルが出たのに!結局発売されなかったバイクがあるって本当?
コンセプトモデルが出たのに!結局発売されなかったバイクがあるって本当?
バイクのニュース
三菱初のスペシャリティカー「スタリオン」。当初145psから、ハイパワーウォーズの中で175psにバージョンアップ。【GTmemories 12 A183Aスタリオン ダイジェスト】
三菱初のスペシャリティカー「スタリオン」。当初145psから、ハイパワーウォーズの中で175psにバージョンアップ。【GTmemories 12 A183Aスタリオン ダイジェスト】
Webモーターマガジン
【買っておきたい21世紀名車】走りの一体感を追求したFRコラボクーペ、初代トヨタ86 & SUBARU BRZの肖像
【買っておきたい21世紀名車】走りの一体感を追求したFRコラボクーペ、初代トヨタ86 & SUBARU BRZの肖像
カー・アンド・ドライバー
ホンダ モンキーZ50J、Z50JZ詳細解説【車載重視から、普通に走れるバイクへ】リヤサスが付いた「50ccモンキーの完成形」
ホンダ モンキーZ50J、Z50JZ詳細解説【車載重視から、普通に走れるバイクへ】リヤサスが付いた「50ccモンキーの完成形」
モーサイ
まもなく日本で登場! “オオスズメバチ”が堂々の復活 ホンダ新型「CB1000ホーネット」は受け入れられる? SNSでの反響とは
まもなく日本で登場! “オオスズメバチ”が堂々の復活 ホンダ新型「CB1000ホーネット」は受け入れられる? SNSでの反響とは
VAGUE
新ロゴステッカー付き!カリフォルニア・カーライフを満載した「デイトナ」新刊、372号は6月6日発売
新ロゴステッカー付き!カリフォルニア・カーライフを満載した「デイトナ」新刊、372号は6月6日発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
スズキ フロンクス【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
スズキ フロンクス【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
【写真蔵】ホンダ 新型フリード、「エアー」と「クロスター」の2タイプで間もなく正式デビュー!
【写真蔵】ホンダ 新型フリード、「エアー」と「クロスター」の2タイプで間もなく正式デビュー!
Webモーターマガジン
日本車には個性的で楽しいターボがいっぱいあったのよ! 国産車限定・歴代過給エンジン10選
日本車には個性的で楽しいターボがいっぱいあったのよ! 国産車限定・歴代過給エンジン10選
ベストカーWeb
日産がWRCを制するために生み出した怪物ロードカーを知ってるか? NAでリッター100馬力超えの240RSという超異色作!
日産がWRCを制するために生み出した怪物ロードカーを知ってるか? NAでリッター100馬力超えの240RSという超異色作!
WEB CARTOP
ラフィットのハイパーカー「LM1」、モナコで開催されるモーターショーで発表
ラフィットのハイパーカー「LM1」、モナコで開催されるモーターショーで発表
Webモーターマガジン

みんなのコメント

3件
  • oom********
    数年前からアシモの展示とショーを辞めたら観るのが少なくなった。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3200.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1530.02280.0万円

中古車を検索
FFの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3200.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1530.02280.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村